実施日 1986年10月17日~18日
参加者 半田 他1名
報告日 1986/12/19(二ぺの声/1986年12月19日号)
行程
10/17 厚木===横浜21:00===(関越自動車道)===沼田===25:00 TS△
10/18 △===菅沼登山口08:15—12:00白根山(2578m) —五色沼—15:10登山口===片品温泉♨泊
10/19 ♨===赤城山===横浜===厚木







毎年恒例の紅葉狩り温泉付き山行は今年は日光白根山.金曜日の夜出発.鎌田をすぎ,丸沼のあたりまで来ると雨→みぞれ→雪と変わり,標高の遷移がそのまま天気に表われてくる.道路にもしっかり雪がついてきて,菅沼あたりまでくるとすっかり銀世界となる.4WDでも登りのヘアピンでツルッとお尻をふったのでそれ以後は2速30km/hという安全運転.ブラームスの交響曲第一番をききながら森閑とした暗い雪道を走るのはなかなかゾクゾクとするものです.その日は道路わきにテント張って△.
白根山へのルートはすっかり雪でおおわれ,何日か前に降った雪が下に硬いベースを作っていてキュッキュッという音が気持ち良い位.みだが池までくると白根山が前にそびえ,荒々しい岩峰をみせてくれる.途中,登山口のあたりでは新雪の上に散った紅葉,頂上付近では海水散歩をしているのではと錯覚させるサンゴの様な樹氷を楽しむことができました.
白根山頂上からは男体山,戦場ヶ原,中禅寺湖,手前には五色沼などを望むことができ,360度のパノラマ.帰りは片品温泉に一泊し前夜の寒さをとり返しました.